sipario.jpg (5751 byte)


Storia dell'Opera

sipario.jpg (5751 byte)

オペラの一口概要

 オペラは、その演じている内容が分かれば、楽しみは益々増えて行きます。オペラ演目の簡単な概要をお知らせします。

Adriana Lecouvreur(アドリアーナ・ルクヴルール) チレーア作

概要:
 1730年のパリの社交界を舞台に、コメディフランセーズの人気女優だったアドリアーナ・ルクヴルールが毒殺された実話をもとに作られた恋愛悲劇。
 1902年ミラノ初演の、4幕ものオペラ。


Aida(アイーダ) ヴェルディ作

概要:
 古代エジプトとエチオピアの戦争を背景に、エジプト王女アムネリスが恋する将軍ラダメスとエチオピア王女アイーダの悲恋物語。愛国心や復讐心、嫉妬や裏切りをおりまぜて展開されるスペクタル歌劇。
 1871年カイロ初演の、ヴェルディの代表作に数えられる4幕ものオペラ。


AUFSTIEG UND FALL DER STADT MAHAGONNY(マハゴニー市の興亡) ヴァイル作

概要:
 ブレヒトのドイツ語台本によるオペラ。
 3人のお尋ね者と未亡人の繰り広げる物語。
 1930年ライプチッヒ初演の、ヴァイルの3幕ものオペラ。


Benvenuto Cellini(ベンヴェヌート・チェッリーニ) ベルリオーズ作

概要:
 彫金師チェッリーニは、教皇財務官の娘テレーザを得るため注文されたペルセウスの像を完成させ、認めてもらおうとする。像を仕上げられず、テレーザと駆け落ちしようとするが、失敗。1日の猶予を求め、ペルセウスの像を完成させ、テレーザと結ばれる。
 1838年パリ・オペラ座初演の、ベルリオーズの2幕ものオペラ。


La Boheme(ボエーム) プッチーニ作

概要:
 パリのカルチェラタンで暮らす貧しい4人の芸術家と、その中の詩人ロドルフォとお針子ミミの悲しい愛の物語。
 1916年トリノ・レッジョ劇場初演の、 プッチーニの傑作の一つで、4幕ものオペラ。


Carmen(カルメン) ビゼー作

概要:
 自由奔放なジプシー女カルメンに魅せられ、軍を脱退して密輸業者の仲間入りまでして、カルメンの愛を得ようとした、ドン・ホセ伍長の物語。ドン・ホセは、闘牛士に心を移したカルメンを殺してしまう。
 1875年パリ・オペラ・コミック座初演の、ビゼーの4幕ものオペラ。


Cavalleria rusticana - Pagliacci(カヴァッレリア・ルスティカーナ) マスカーニ作

概要:
 兵隊に行っている間に恋人を馬車屋に奪われた若者が、彼を思う娘の言うことを聞かず、かつての恋人と密会を続け、馬車屋と決闘して、倒れるという悲劇。
 1890年ローマ・コスタンツィ劇場初演の、マスカーニの1幕ものオペラ。


La Cenerentola(チェネレントラ) ロッシーニ作

概要:
 サレルノの王子が花嫁探しをして、舞踏会で見初めたチェネレントラとめでたく結ばれる物語。
 1817年ローマで初演の、ロッシーニの2幕ものオペラ。


DER ROSENKAVALIER(バラの騎士) Rシュトラウス作

概要:
 マリア・テレジア治下の18世紀のウィーンで、若い騎士オクタヴィアン伯爵を巡る恋愛物語。
 1911年ドレスデンで初演の、Rシュトラウスの3幕ものオペラ。


DER ZWERG(王女の誕生日(こびと)) アレクサンダー・ツェムリンスキー作

概要:
 王女の誕生日プレゼントとして差し出された小人が、得意になって周りが自分の不恰好さを嗤っていることに気付かない。そのうち自分が王女に愛されていると信じ込むが、自分の姿に気がつき悶死する。
 1922年ケルンで初演の1幕ものオペラ。作者のアレクサンダー・ツェムリンスキーの最高傑作と言われる。


DIE ZAUBERFLOTE(魔笛) モーツァルト作

概要:
 旅の王子タミーノが夜の女王の娘パミーナを救い出すため、様々な試練を乗り越え、最後にパミーナと結ばれる物語。
 1791年ウィーンで初演の、モーツァルトの2幕ものオペラ。


Dido & Aeneas(ダイドーとイニーアス) パーセル作

概要:
 ヴェルギリウスのアエネイスを題材にした悲劇
 カルタゴの女王ダイドーは漂着した王子イニーアスと愛し合うようになる。しかしイニーアスは大神ジュピターの命令でダイドーを見捨てて出帆し、ダイドーは自殺する。
 1689年英国チェルシー初演の、パーセルの3幕ものオペラ。


Die Soldaten(軍人達) ツィンマーマン作

概要:
 婚約者がいながら、若いフランス軍人に誘惑され、遍歴を重ねる小間物屋の娘マリーと、婚約者の復習の物語。
 1965年ケルン初演の、ジャズや映画、電子音楽が用いられた4幕ものの現代オペラ。


Don Giovanni(ドン・ジョバンニ) モーツァルト作

概要:
 17世紀スペインの騎士で好色な貴族であったドン・ジョバンニの放蕩と地獄落ちの物語
 1787年プラハでモーツァルト指揮の下初演の、2幕ものオペラ。


Falstaff(ファルスタッフ) ヴェルディ作

概要:
 シェークスピアの「ヘンリー4世」「ウィンザーの陽気な女房達」を題材にした、ヴェルディ晩年の傑作喜劇。
 大酒飲みで好色なファルスタッフ卿が、2人の夫人に恋文を送ったことから始まった、てんやわんやの騒ぎの物語。
 1893年スカラ座初演の、 ヴェルディの3幕ものオペラ。


Fedora(フェドーラ) ジョルダーノ作

概要:
 19世紀後半のペテルスブルグを舞台に、皇女フェドーラが結婚相手だった若い将校を殺され、敵討ちを図る物語
 1898年ミラノ初演の、 ジョルダーノの3幕ものオペラ。


GIANNI SCHICCHI(ジャンニスキッキ) プッチーニ作

概要:
 1299年のフィレンツェ。大富豪の遺産を手にしようと相談していた親族が、知合いのジャンニスキッキに相談したところ、ジャンニスキッキの策略で遺産はジャンニスキッキのものになってしまう。
 1918年ニューヨークメトロポリタン劇場初演の、 プチーニの1幕ものオペラ。


Goyescas(ゴイェスカス) グラナドス作

概要:
 1800年頃のマドリードを舞台に、恋人がいながら金持ちの令嬢に近づき、令嬢の恋人に決闘で殺される闘牛士の物語。
 1916年ニューヨークメトロポリタン劇場初演の1幕ものオペラ。作者のグラナドスはメトロポリタン劇場初演のあと、ヨーロッパへの帰途、乗船した船がドイツ潜水艦の攻撃により沈没し、死去。


I due Foscari (2人のフォスカリ) ヴェルディ作

概要:
 15世紀のヴェネチアを舞台に、総督フォスカリは政敵に陥れられ、無実の息子を処刑せざるを得なくなり、苦悩のうちに息絶える。
 1844年ローマで初演の、ヴェルディの3幕ものオペラ。


Il Barbiere di Siviglia(セヴィリアの理髪師) ロッシーニ作

概要:
 アルマヴィーヴァ伯爵は愛するロジーナを獲得するために、気さくな理髪師フィガロの知恵を借りて、めでたく結ばれる物語。
 1916年ローマ・アルジェンティーナ劇場初演の、 ロッシーニの2幕ものオペラ。


IL TABARRO(外套) プチーニ作

概要:
 1910年代のセーヌ川の船長とその妻、そして妻の情人の三角関係が産み出す悲劇
 1890年代から20世紀初頭にかけてのイタリア・ オペラの新傾向ヴェリズモ(真実主義)のプチーニのプチーニの1幕ものオペラ。


LA DAMA DI PICCHE(スペードの女王) チャイコフスキー作

概要:
 プーシキン原作の小説をオペラ化したもの。
 野心家の近衛士官ゲルマンは富を得ようと、三枚のカードの秘密を伯爵夫人から聞き出そうとする。伯爵夫人は孫娘とゲルマンの関係を知りショック死してしまう。伯爵夫人の亡霊からその秘密を聞いたゲルマンは、全財産を賭けてカードをするが負けてしまい、カードの中のスペードの女王がにんまりと笑う。
 1890年ペテルブルグ初演の、チャイコフスキーの4幕ものオペラ。


L'elisir d'amore(愛の妙薬) ドニゼッティ作

概要:
 スペインのバスク地方を舞台に、村一番の美女アディーナを巡る、ほのぼのとした恋の物語。
 1832年ミラノ初演の、 ドニゼッティの2幕ものオペラ。


La fanciulla del West(西部の娘) プッチーニ作

概要:
 ゴールドラッシュに沸くカリフォルニアを舞台に、盗賊団の首領と酒場の女主人の恋物語。
 1910年ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場パ初演の、プッチーニの3幕ものオペラ。


L’ENFANT ET LES SORTILEGES(子供と魔法) ラヴェル作

概要:
 いたずらな男の子と擬人化された家具や動物の交流を描いた夢幻劇
 1925年モンテカルロで初演の、ラヴェルの1幕ものオペラ。


LE NOZZE DI FIGARO(フィガロの結婚) モーツァルト作

概要:
 フィガロとその恋人で伯爵夫人に仕えるスザンナが、伯爵の小姓ケルビーノを巻き込んで、初夜権廃止の話を棚に上げて横恋慕する伯爵をうまく交わし、結婚する物語。
 1784年ウィーン・ブルク劇場初演の、モーツァルトのオペラの傑作で、4幕ものオペラ。


L’HEURE ESPAGNOLE(スペインの時) ラヴェル作

概要:
 18世紀のスペインのトレドを舞台に時計屋の女房が夫の留守に浮気相手を捜す話。
 1911年オペラコミック座で初演の、ラヴェルの1幕ものオペラ。


L’INCORONAZIONE DI POPPEA(ポッペーアの戴冠) ヴェルディ作

概要:
 帝政ローマを舞台に皇帝ネロの愛妾ポッペーアにまつわる歴史劇。皇帝ネロの愛を得たポッペーアは、夫や皇妃を追放し、最後は妃として戴冠する。
 1642年ヴェネチア初演の、モンテヴェルディの3幕ものオペラ。


Linda di Chamounix(シャモニーのリンダ) ドニゼッティ作

概要:
 シャモニーにすむ村娘のリンダは、カルロと恋仲。彼女の両親は地主の侯爵が小作料に便宜を図ってくれるのはリンダが目的と知り、パリに旅立たせる。パリでリンダが豊かな生活をしているのはお金で身を売っていると勘違いした父親が激怒。実は恋人のカルロは伯爵で、リンダの生活を援助していたことが判り、リンダはカルロと結ばれる。
 1842年ウィーン初演の、ドニゼッティの3幕ものオペラ。


Lucia di Lammermoor(ランメルモールのルチア) ドニゼッティ作

概要:
 スコットランド・ラモンメールの領主の妹ルチアは、兄の仇敵エガルドと愛し合っている。兄は偽の手紙で、エガルドを諦めさせ、政略結婚させるが、婚礼の席に現れたエガルドは、ルチアを罵倒する。新婚の夜、ルチアは夫を殺して、狂死する。
 1835年ナポリ・サンカルロ劇場初演の、ドニゼッティの3幕ものオペラ。


Lucio Silla(ルーチョ・シッラ) モーツァルト作

概要:
 古代ローマの執政官ルーチョ・シッラは、マリウスの娘ジューニアに横恋慕し、陰謀を企て、その恋人を追放する。ローマに舞い戻った恋人はジューニアを守ろうとして捕らえられる。周囲の説得で自分の誤りを悟ったシッラは、誤りを告白し、執政官を辞任する。
 1772年ミラノ初演の、モーツァルトの4幕ものオペラ。


MADAMA BUTTERFLY(蝶々夫人) プッチーニ作

概要:
 真実を知らないまま、米国海軍士官ピカートンと結婚した蝶々さんは、米国に戻ったピッカートンを待ち続ける。やがて3年後に正妻を連れて戻ったピッカートンを見て真実を知った蝶々さんは自殺する。
 1904年スカラ座初演の、プッチーニの2幕もののオペラ。


Nabucco(ナブッコ) ヴェルディ作

概要:
 旧約聖書に基づく史劇。
 バビロニア王ナブッコのエルサレム攻略にまつわる史劇。ユダヤ教の信仰の厚いナブッコ王が最後に勝利を得て、ユダヤ人は救われる。
 1842年スカラ座初演の、ヴェルディを復活させたと言われる4幕もののオペラ。


Norma(ノルマ) ベッリーニ作

概要:
 紀元前50年のガリア地方を舞台に、ローマの総督と尼僧長ノルマの物語。総督がノルマ子供2人を生ませたにもかからわず、別の尼僧に心を寄せる三角関係を描いた物語。ベルカントオペラの最高傑作と言われている。
 1831年スカラ座初演の、ベッリーニの2幕ものオペラ。


Othello(オセロ) ヴェルディ作

概要:
 シェクスピアの悲劇「オセロ」に基づき、歌劇化された作品で、ヴェルディ傑作の一つ。
 ムーア人のキプロス総督オセロは、妻の不貞を疑い、無実の妻を殺害してしまう。全てを悟ったオセロは、妻の後を追って、自殺してしまう。
 1887年スカラ座初演の、ヴェルディの4幕ものオペラ。


PORGY AND BESS(ポーギーとベス) ガーシュイン作

概要:
 米国サウスカロライナの貧しい黒人達の物語。殺人犯の情婦ベスと、ベスに恋したボーギーの物語。
 1935年ボストン初演の、 ガーシュインの3幕ものオペラ。


RIGOLETTO(リゴレット) ヴェルディ作

概要:
 マントヴァ公爵に最愛の娘ジルダを陵辱された道化師リゴレットは殺し屋を雇い復讐を果たそうとするが、逆に殺し屋の妹マッダレーナがマントヴァ公爵に口説き落とされ、マッダレーナの身代わりで、ジルダが殺されてしまう。
 1851年ヴェネチア・フェニーチェ座初演の、ヴェルディ傑作の一つで、3幕ものオペラ。


Romeo et Juliette(ロメオとジュリエット) グノー作

概要:
 シェークスピアの同名の戯曲に基づくオペラ。
 ヴェローナを舞台に対立するキャピュレット家の娘ジュリエットと、モンターギュ家の息子ロメオの悲恋物語。
 1867年パリ・リリック座初演の、グノーの5幕ものオペラ。


SIMON BOCCANEGRA(シモン・ボッカネグラ) ヴェルディ作

概要:
 14世紀のジェノヴァを舞台に平民派の頭領シモン・ボッカネグラは、貴族派との和解を目指し、娘と貴族派の青年ガブリエーレとの結婚を許す。しかし、シモン・ボッカネグラは平民派によって毒殺され、ガブリエーレが新総督になる。
 1857年ヴェネチア・フェニーチェ劇場初演の、ヴェルディの3幕ものオペラ。


Suor Angelica(修道女アンジェリーカ) プチーニ作

概要:
 1600年のイタリアの女子修道院を舞台に、貴族の娘で不義の子供を産んで修道院に入れられた修道女アンジェリーカが体験する神秘的物語
 1918年ニューヨークメトロポリタン劇場初演の、 プチーニの1幕ものオペラ。


THE TURN OF THE SCREW(ねじの回転) ブリテン作

概要:
 19世紀のイギリスを舞台に、2人の孤児と、その家庭教師となった若い女性を巡って起きる奇怪な出来事を描いた心理劇。
 1954年ヴェネチア・フェニーチェ劇場初演の、ブリテンの2幕ものオペラ。


La traviata(椿姫) ヴェルディ作

概要:
 デュマの小説「椿姫」を原作としたオペラ。パリの社交界の花形ヴィオレッタが純情な青年アルフレードと知合い、真実の愛に目覚める物語。世界で最も親しまれているオペラの1つ。
 1853年ヴェネチア・フェニーチェ劇場初演の、ヴェルディの3幕ものオペラ。


Turandot(トゥランドット) プッチーニ作

概要:
 北京の皇帝の娘トゥランドットに心を寄せたダッタンのチムール王の息子・カラフが、結婚の条件である3つの謎解きに挑戦し、見事トゥランドット姫を獲得する物語。
 1926年スカラ座初演の、プッチーニの代表作に数えられる3幕ものオペラ。


Tosca(トスカ) プッチーニ作

概要:
 歌姫トスカは、恋人の自由主義者で画家のカバラドッシが捕らえられたことから、恋人を助けるため、トスカに思いを寄せる警視総監に近寄り、警視総監を殺してしまう。ところが恋人が処刑されてしまい、トスカは自殺する。
 1900年ローマ・コスタンツィ劇場初演の、プッチーニの3幕ものオペラ。


TRISTANO E ISOTTA(トリスタンとイゾルデ) ワグナー作

概要:
 騎士トリスタンは叔父のマルケ王の妃としてアイルランド王女のイゾルデを迎えに行くが、誤って愛の媚薬を飲んでしまい、恋愛関係となる。その結果2人は破滅する。
 1865年ミュンヘン宮廷歌劇場で初演の、ワグナーの3幕もののオペラ。


Un ballo in maschera(仮面舞踏会) ヴェルディ作

概要:
 18世紀末に起きたスェーデン王グスタフ3世暗殺事件を題材にしたオペラ。
 総督リッカルドは親友であり部下であるレナートの妻アメーリアを愛している。それを知ったレナートは仮面舞踏会で復讐を果たす。
 1859年ローマ初演の、ヴェルディの3幕ものオペラ。


La Vedova Allegra(メリーウィドー) レハール作

概要:
 二組の男女の恋の鞘当ての物語。数々の美しいメロディーに彩どられたこの作品は世界中で親しまれている。
 1905年ウィーンで初演の、レハールの3幕もののオペレッタ。


WERTHER(ヴェルテル) マスネ作

概要:
 ゲーテの若きヴェルテルの悩みを題材としたオペラ。
 多感な若き詩人ヴェルテルは、法務官の娘シャルロットに恋するが、彼には婚約者がおり、悩んだ末、自殺してしまう。
 1892年ウィーン・オペラ・コミック座初演の、マスネの4幕ものオペラ。


Wozzeck(ヴォツェック) A.ベルク作

概要:
 兵士ヴォツェックが内縁の妻の不貞を知り、苦しんだあげく、彼女を刺し殺し、自分も狂乱状態になって沼で溺れ死ぬ、悲惨な物語。
 1925年ベルリン国立歌劇場初演の、 A.ベルクの3幕ものオペラ。



スカラ座オペラ演目 ローマ・オペラ座オペラ演目 サンカルロ劇場オペラ演目


カラカラ浴場夏のオペラ演目 アレーナデベローナ・オペラ演目



イタリアのオペラ劇場   チケットの手配